株式会社中村商事
ワイン県 山梨県に於ける社会課題であるワイン搾汁残差を活用した食品製造・開発メーカー山梨県の新たな産業の発展に繋がるように努力を続ける
企業概要
所在地:〒402-0024山梨県都留市小野321-1
代表者:代表取締役 中村 文昭
資本金:1,000万円
従業員数:5名
生産拠点:上記所在地
工場の面積:388㎡
営業担当者:中村 文昭
TEL: 0554ー56ー8208
FAX: 0554ー56ー8209
ホームページ:
https://nakamura-shouji.com
主要製品
◆業務用食の卸売り
◆果実等のペースト、パウダー
◆ワイン果皮の加工品
得意とする加工技術
1.業務用の調味料開発
2.果実等の乾燥、ペースト加工、パウダー加工
主要取引先・取引先業界
◆食品メーカー ◆旅館等宿泊施設 ◆食品小売店 ◆飲食店
取扱素材
◆食品全般 ◆ワインパミス


『ワインパミス』 ワンポイント!
ワイン県やまなしの課題に取り組む “SDGS“
ワイン製造後に残るブドウの果皮は年間約10,000tも廃棄されています。
そのブドウ果皮を再生(RE‐WINE)する事業を行っています。
ポリフェノールはワインの2倍以上。
健康と美容を兼ね備えた商品開発を行っています。
主要設備
機械名 | メーカー名・能力・仕様等 | 台数 | 機械名 | メーカー名・能力・仕様等 | 台数 |
減圧乾燥機 | 農作物・果実当の栄養価を残す乾燥 | 2 | |||
超微細粒摩砕機 | 果物等をペーストにする | 1 | |||
衝撃式粉砕機 | 果物等を粉末にする |
1 | |||
殺菌機 |
1 | ||||
回転窯 |
3 | ||||
オーブン |
1 | ||||
充填機 |
1 | ||||
都留市商工会(支援機関)よりのコメント
当社のワインパミスの商品開発上、特筆すべきは中村社長のバイタリティと向上心、地道に温めてきた取組みを展開。従来、廃棄処分していたワイン残渣の有効活用で、山梨の地域資源と経済の好循環の仕組みづくりに資し、今後ますます多様化する食文化、地域活力の一助及び産業発展のシーズになりえるものと期待される。