創 業 相 談

都留市商工会では、ビジネスアイデアへの助言や創業に必要な各種手続きの説明など、新しく商売を始める皆様を広くサポートします。
相談は無料
(個別講習等で、受講料をいただく場合がございます)。
商工会で創業のはじめの一歩を踏み出しましょう!

<例えば、このような方>
☑自分のアイデアをビジネスしたい
☑自分で商売を初めてみたい
☑何から準備してよいかわからない
☑どこか開業できる場所はないかな
☑創業に必要な知識やノウハウを身につけたい
支援サービス
●アイデア創造からビジネスモデル構築までをサポート
具体的にビジネスとして収益を獲得していく仕組みを一緒に考えます。
●地域の情報を提供
地域の経済動向や競合他社の動向、市場のトレンドなど市場調査に役立つ情報をお伝えします。
●市内の空き店舗や空き工場・譲渡希望企業などの情報提供
空き店舗や空き工場等など、商工会で把握している情報をご案内します。(ご希望に添えない場合もあります。)
●補助金・助成金の活用
融資とは違い、補助金・助成金は原則、返済不要です。創業者が申請できる補助金等をご案内します。
●創業時に利用できる融資の紹介
日本政策金融金庫や山梨県制度融資など、創業に利用できる低利な融資をご紹介します。
●税務・経理
個人事業主の各種届出や帳簿の付け方、決算・申告の方法など、丁寧にサポートします。
創業個別講習のご案内
都留市商工会が実施する「個別講習」は特定創業支援事業に認定されています。この個別講習を受講することで、都留市から「特定創業支援事業による支援を受けたことの証明」を受けることができ、所定の優遇措置が受けられます。
(ただし、優遇措置の元となる各制度の利用要件等を満たす必要があります。)
<受講料>5,500円


<例えば、このような方>
☑具体的に起業を考えている
☑創業計画に自信がないのでアドバイスをもらいたい
☑売上げを伸ばしていく為のノウハウが知りたい
☑必要な資金、人材を集める為に事業計画が必要
☑補助金などを活用したい
特定創業支援事業のメリット




創業個別講習 4つの特徴




<カリキュラム>
※動画を視聴しますので、受講前に「中小機構 MANABee Campus オンデマンド講座」の登録をお願いします。
https://manabee-movie.smrj.go.jp/
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
創業計画書様式
<受講者の声>


今後の抱負

今後の抱負







<相談方法について>
来館相談
商工会へご来館いただき、ご相談をお願いしております。遠方で来館が難しい場合などは、オンライン相談も承りますので、お申し出ください。
