民宿 えびなや |
住 所 |
〒409−2702 早川町湯島83 |
電 話 |
0556(48)2941 |
 |
FAX |
|
e-mail |
|
H P |
|
客室数 |
9室 |
収容人員 |
34名 |
駐車場 |
有り |
設 備 |
内湯 |
料 金 |
一泊2食付7,000円(税別)より |
メッセージ |
秘境南アルプスの登山口でもあり大自然の四季のすばらしさを感じるかとができる宿です。
小さな民宿ですが、お客様のおこしをお持ちしております。 |
慶雲館 |
住 所 |
〒409−2702 早川町湯島825 |
電 話 |
0556(48)2111 |

|
FAX |
0556(48)2611 |
e-mail |
jnfo@keiunkan,co,jp |
H P |
http://www.keiunkan.co.jp |
客室数 |
40室 |
収容人員 |
250名 |
駐車場 |
バス(10台)、乗用車(50台)、マイクロバス(10台) |
設 備 |
温泉、鉄筋5階 |
料 金 |
一泊2食付18,900円(税・サービス料込み)より |
メッセージ |
南アルプスの麓早川と湯川の眺望絶佳な合流点に立地し、四種類の源泉から趣の異なる六種類のお風呂が楽しめます。
日本建築の粋を極めた客室より、山並みと渓谷が望めます。 |
白根館 |
住 所 |
〒409−2701 早川町奈良田344 |
電 話 |
0556(48)2711 |

|
FAX |
0556(48)2770 |
e-mail |
|
H P |
http://www.nukuyu.com/shiranekan/
|
客室数 |
13室 |
収容人員 |
35名 |
駐車場 |
13台 |
設 備 |
温泉・露天風呂 |
料 金 |
12,000〜16,500円(税込) |
メッセージ |
南アルプス最奥の秘湯、大自然に囲まれた静寂とつるつる温泉だけが取り得の小さな宿です。24時間掛け流しの露天風呂から夜空を仰げば星に手が届きそう。料理の素材は地物に徹するここだわりの郷土料理、保養、静養、湯治にさいてきです。
団体不可、日本秘湯を守る会会員 |
元湯 蓬莱館 |
住 所 |
〒409−2702 早川町湯島73 西山温泉 |
電 話 |
0556(48)2211 |

|
FAX |
0556(48)2366 |
e-mail |
|
H P |
|
客室数 |
30室 |
収容人員 |
110名 |
駐車場 |
乗用車(50台)、バス(4台) |
設 備 |
温泉、鉄筋3階、木造3階 |
料 金 |
一泊2食付10,000円〜17,000円(税別) |
メッセージ |
南アルプス国立公園の谷間にある由緒ある歴史の宿は、何世紀も前から湯浴客がたえたことが無い胃腸病の名湯で、山の湯の情緒を失わない宿で山菜料理を!!
温泉100%自然湧出、山吹色の湯の花うめたり温めたりしなく、掛け流しです。 |
ヘルシー美里 |
住 所 |
〒409−2704 早川町大原野651 |
電 話 |
0556(48)2621 |

|
FAX |
0556(48)2622 |
e-mail |
info@hayakawa-eco.com |
H P |
http://www.hayakawa-eco.com/ |
客室数 |
本館14室(和室8,洋室6)コテージ7棟 |
収容人員 |
本館63名、コテージ40名 |
駐車場 |
乗用車(50台) |
設 備 |
温泉、テニスコート、体育館、研修施設、グランド、屋外ステージ |
料 金 |
一泊2食付大人7,500円、小人(小学生)6,800円(税込) |
メッセージ |
旧早川北中学校を改装した情緒あふれる町営の「校舎の温泉宿」。その良質な温泉は、「じゃらん関東東北版(H23.8月号)」の泉質自慢部門で5位にランクインしています。本館(和室・洋室)の他にコテージも7棟あります。ご家族、グループでご利用できます。 |
文勝館 |
住 所 |
〒409−2704 早川町大原野420 |
電 話 |
0556(48)2448、2144 |

|
FAX |
|
e-mail |
|
H P |
|
客室数 |
8室 |
収容人員 |
20名 |
駐車場 |
乗用車(5台) |
設 備 |
温泉、大浴場(10名位)、家族風呂(3名位) |
料 金 |
一泊2食付7,000円(税別)より |
メッセージ |
当館裏山より鉱泉が湧出、大正時代まで山宿がございました。その鉱泉を1キロメートル程パイプで引き、昭和47年より広く皆様にご利用いただいております。単純硫化水素泉で糖尿病・高血圧・神経マヒ傷害・キズ・重度の神経痛・リュウマチ等に効果だあります。湯に花や湯虫が多いのも特徴の一つです。 |
ヴィラ雨畑 |
住 所 |
〒409−2734 早川町雨畑699 |
電 話 |
0556(45)2213 |

|
FAX |
0556(45)2253 |
e-mail |
|
H P |
http://villa-amehata.info/ |
客室数 |
10室 |
収容人員 |
42名 |
駐車場 |
有 |
設 備 |
宿泊・温泉(日帰り温泉)・食事 |
料 金 |
一泊二食付大人7,500円、小人(小学生)6,800円
入浴 町外 大人550円、小人220円 |
メッセージ |
ヴィラ雨畑とすず里の湯は小・中学校の跡地を利用して建てられた施設です。お部屋は和室と洋室があり、どちらからも雨畑の大自然を感じることができます。
豊かな自然と澄んだ空気に包まれた一軒宿で心休まる至福のひとときをお過ごし下さい。 |
俵屋旅館 |
住 所 |
〒409−2732 早川町高住620 |
電 話 |
0556(45)2521 |

|
FAX |
0556(45)2524 |
e-mail |
tawaraya@salps.net
|
H P |
http://ryokan.tawarayakanko.com/ |
客室数 |
17室 |
収容人員 |
100名 |
駐車場 |
大型バス25台分のスペース有り |
設 備 |
バイブクジェット付バス(大・小) 談話室 |
料 金 |
一泊2食付9,000円(税別)長期滞在の方相談対応 |
メッセージ |
霊山七面山のふもとに位置し、年間日蓮宗団信徒の方々の参拝拠点として
、また、地元の方々には御法事、御宴会等広く利用されています。
同系列会社として、観光バス、タクシーを営業し、旅行、送迎手配もいたしております。 |
春木屋旅館 |
住 所 |
〒409−2733 早川町赤沢1328 |
電 話 |
0556(45)2124 |

|
FAX |
0556(45)2666 |
e-mail |
|
H P |
|
客室数 |
本館7室、新館9室 |
収容人員 |
本館60名、新館60名 |
駐車場 |
有 |
設 備 |
内場、大浴場男湯・女湯、新館冷暖房完備 |
料 金 |
一泊2食付本館8,000円(税別)
一泊2食付新館9,000円(税別) |
メッセージ |
部屋からは、四季折々の南アルプス連峰の山々が望めます。
当館自慢の山菜料理や手作りの草餅が楽しめます。 |
ひのや旅館 本館 |
住 所 |
〒409−2732 早川町高住618 |
電 話 |
0556(45)2531 |

|
FAX |
0556(45)2913 |
e-mail |
|
H P |
http://www.hinoya-ryokan.com |
客室数 |
17室 |
収容人員 |
70名 |
駐車場 |
有 |
設 備 |
内場(男・女) |
料 金 |
一泊2食付7,500円(税別)、ビジネスプランあり(HPをご覧ください) |
メッセージ |
当館は、七面山温泉に入れる唯一の旅館です。古くから糖尿病、リュウマチ、婦人病に効
くといわれております。幕の内弁当、山菜弁当等をそろえて、お客様のご来館をお待ちしています。 大駐車場完備 |
ひのや旅館 別館 |
住 所 |
〒409−2732 早川町高住618 |
電 話 |
0556(45)2767 |

|
FAX |
0556(45)2352 |
e-mail |
|
H P |
http://www.hinoya-ryokan.com |
客室数 |
16室 |
収容人員 |
70名 |
駐車場 |
有 |
設 備 |
内場(男・女) |
料 金 |
一泊2食付7,500円(税別)、ビジネスプランあり(HPをご覧ください) |
メッセージ |
当館は、七面山温泉に入れる唯一の旅館です。古くから糖尿病、リュウマチ、婦人病に効
くといわれております。幕の内弁当、山菜弁当等をそろえて、お客様のご来館をお待ちしています。 大駐車場完備 |
増田屋旅館 |
住 所 |
〒409−2733 早川町赤沢205 |
電 話 |
0556(45)2811 |

|
FAX |
0556(45)2812 |
e-mail |
|
H P |
|
客室数 |
8室 |
収容人員 |
60名 |
駐車場 |
有 |
設 備 |
内場(24時間入浴可能) |
料 金 |
一泊2食付8,500円(税別)より |
メッセージ |
七面山登山口、白糸の滝に位置します。七面山参拝の際等のご利用をお待ちしております。 |
|