トップ > お知らせ・イベント情報 > 経営指導員採用試験
職員採用募集
令和6年度 経営指導員の採用募集について
募集する職種・業務内容等
募集職種 …経営指導員
募集人員 …若干名
採用予定日…令和6年4月1日
受験資格
令和5年4月1日現在で満41歳未満の者であって、次の(ア)から(エ)のいずれかに該当する者
(ア)大学卒業者であって、商工鉱業・サービス業の指導業務又は、企業の総務・企画・経理・金融・営業等部門の専門的な業務に最近5年のうち2年以上従事した経験を有する者
(イ)短期大学等卒業者であって、商工鉱業・サービス業の指導業務又は、企業の総務・企画・経理・金融・営業等部門の専門的な業務に最近5年のうち3年以上従事した経験を有する者
(ウ)商工鉱業・サービス業の指導業務又は、企業の総務・企画・経理・金融・営業等部門の専門的な業務に最近7年のうち5年以上従事した経験を有する者
(エ)経営指導員として相応しい公的資格を有する者(中小企業診断士・税理士・公認会計士)
勤務地・勤務内容等
勤務地:
県内の商工会(23か所)又は県商工会連合会
(居住地を考慮して配置します)
勤務内容等:
(1)仕事の内容
経営指導員は、地区内の小規模事業者が抱える、経営、金融、税務、経理、労務等経営上必要な課題について、事業所への巡回指導や窓口相談を通じて支援を行い、経営の改善、成長、安定を図ります。また、地域の「総合経済団体」として、役職員一体となって豊かな地域づくりのための地域振興事業等を行っています。
(2)勤務時間 8:30~17:15(月~金)
(3)初任給 経営指導員 月額196,971円~(地域手当を含む) ≪前職加算制度あり≫
(4)昇 級 年1回
(5)手 当 扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当(年2回)
(6)退職金 退職金制度あり
(7)休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、忌引き等
(8)社会保険等 健康保険、厚生年金保険、労災・雇用保険 他
(9)その他 所定外労働有り、育児・介護休暇制度有り、健康診断有り(年1回)
申込みについて
【申込み受付期間】
令和5年6月15日(木)から令和5年8月22日(火)の間の午前9時から午後5時まで
※ ただし、土曜日、日曜日、祝日は除く
※ 郵送申込の場合は8月22日(火)消印有効
【申込み方法】
提出書類を、受付期間内に山梨県商工会連合会へ郵送または直接持参して下さい。
提出書類、その他詳細については募集要領をご参照ください。
1次試験当日は、受験票、筆記用具、(鉛筆、シャープペンシル)を持参してください。遅刻者は失格となります。
【ダウンロード】
募集案内
受験申込書
受験者自己PRシート
商工会概要
商工会連合会案内図(試験会場)
試験の内容及び日時・場所
試験は、書類選考、1次試験及び1次試験合格者を対象とした2次試験、2次試験合格者を対象とした3次試験とし、それぞれ次のとおり実施します。
区 分 | 日 時 | 場 所 |
---|---|---|
書類選考 |
令和5年8月25日(金) *書類選考により1次試験受験者を決定する。 (書類選考結果を送付するとともに、本会業務に適正があると認められた対象者には、受験票を併せて送付します) |
|
1次試験 (下記試験科目及び出題分野のとおり) |
令和5年9月17日(日) (受付:午前9時00分~午前9時15分) 午前9時30分~午前11時00分(一般教養90分) 午前11時20分~午前11時40分(適応性検査20分) |
山梨県商工会連合会 「研修室」 (受験者数により会場 を変更する場合あり) |
2次試験 (集団討論及び職員面接) |
令和5年10月8日(日) (受付:午前9時30分~午前9時45分) 午前10時~午後4時(受験者数により変更あり) |
山梨県商工会連合会 「研修室」 (受験者数により会場 を変更する場合あり) |
3次試験 (役員面接) |
令和5年10月25日(水) (受付:午前9時30分~午前9時45分) 午前10時~午後4時(受験者数により変更あり) |
山梨県商工会連合会 「研修室」 (受験者数により会場 を変更する場合あり) |
1次試験科目及び出題分野
①一般教養試験(所要時間90分)
社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知識
(地方上級行政採用試験程度の内容)
②職場適応検査(所要時間20分)
職務、職場への適応性の検査
合格者の発表
(1)書類選考 令和5年8月25日(金)(書類選考結果は郵送とする)
(2)1次試験 令和5年9月29日(金)
(3)2次試験 令和5年10月19日(木)
(4)3次試験 令和5年10月27日(金)
*合格発表は、ホームページに掲示するとともに、合格者に通知いたします。
問い合せ先
山梨県商工会連合会(担当:総務課 大久保、笹川)
TEL:055-235-2115
e-mail:somu@shokokai-yamanashi.or.jp